columnコラム
いつの間にか進行する歯周病!どうやって進行するの?
こんにちは。 岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。 歯周病は自覚症状が少なく、いつの間にか進行してしまう疾患です。 30代以上の方で8割以上が患っているといわれ、いつの間にか歯周病になっているということ […] 続きを読む
歯周病を放置するとおきること
こんにちは。 岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。 成人の約7割の方が患っているといわれている「歯周病」ですが、歯周病になってそのまま放置すると、お口の中に悪影響を及ぼします。 それだけでなく、悪化する […] 続きを読む
歯ブラシだけでは不十分?毎日のセルフケアで大切なこと
こんにちは。 岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。 毎日歯磨きをしているのにむし歯になってしまった……。 そんな経験はありませんか? 毎日磨いていても、苦手な部分に汚れが残ってしまうと、そ […] 続きを読む
毎日歯磨きしているのに虫歯になっていませんか?虫歯になる原因とは
こんにちは。 岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。 毎日歯磨きしているのに、虫歯になってしまったという経験はありませんか? 虫歯の原因は1つではなく、いくつかの原因が重なり合って虫歯ができてしまいます。 […] 続きを読む
予防歯科をはじめると起きるよいこととは?
こんにちは。 岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。 予防歯科という言葉を聞いたことがありますか? むし歯や歯周病は「治す」のではなく「予防する」ことが歯の寿命を延ばすことにつながります。 […] 続きを読む
むし歯は親からうつるの?お子さんの歯をがむし歯に感染しないために
こんにちは。 岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。 お子さんの歯はできるだけ「むし歯になってほしくない」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。 実は、むし歯菌や歯周病菌は細菌感染によ […] 続きを読む
最近の投稿
- 歯が抜けたままになっていませんか?歯を失ったまま放置するとおきること
- できるだけ歯を削らないために行うメンテナンスとは?
- 歯周病が原因に?歯周病と原因が深い全身疾患とは?
- いつの間にか進行する歯周病!どうやって進行するの?
- 歯周病を放置するとおきること