電話をかける電話をかける

column
コラム

歯が抜けたままになっていませんか?歯を失ったまま放置するとおきること

こんにちは。
岡山市北区の歯医者【プリード歯科】です。
 
「歯が1本抜けたけれどそのままになっている……。」
それは、口のバランスが崩れてお口に影響があるだけでなく、全身にも悪影響を及ぼす可能性があります。
「身体の健康はお口から始まる」といわれるほど、お口の環境は大切なのです。
 
そこで、今回は歯を失ったまま放置するとおきることについてご紹介します。
 
 


口への影響

 
●歯が伸びる、傾く
歯を失ったまま放置すると、その部分を埋めようと、少しずつ左右の歯が傾いてしまいます。
そうすると、歯を失った部分だけでなく、ほかの歯にも悪影響を及ぼし、かみ合わせが悪くなります。
また、抜けた反対の歯が伸びてしまう場合があります。
かみ合わせの歯がないと、反対の歯に押す力がかからないため、歯が伸びてくるのです。
そうすると、本来歯ぐきの中にあるはずの伸びてきた部分はしみやすく、「知覚過敏」の症状が出たり、むし歯になりやすかったりします。
そのほかには、歯が伸びたことで強く当たり、その部分に痛みが出てしまうこともあります。
 
 


身体への影響

 
●消化器官に負担がかかる
歯を失ったままにしていると、かみ合わせが悪くなる可能性があり、しっかり噛むことが難しくなってしまいます。
そうすると、食べ物をすりつぶしたり、細かく砕いたりしにくくなります。
また、しっかり噛まないと唾液の分泌量も減り、消化不良の原因になり、体調不良につながります。
 
●老け顔になる
しっかり噛むと、口周りの筋肉を使っています。
しかし、歯を失うとかみ合わせも悪くなり、筋力が低下して頬の位置も下がり「老け顔」になりやすいのです。
また、歯を失った部分は頬の張りがなくなり、しわになりやすく、目立つようになります。
そのため、歯がない期間が長期間にわたると、筋力低下やしわを作りやすく、老け顔に見えてしまいます。
 
●認知症のリスクが高まる
噛むことは、歯の根の周りの組織からの刺激が脳に伝わり、脳を活性化させます。
そのため、歯を失ってしっかり噛めなくなると、脳に刺激が伝わりにくくなり、認知症のリスクが高くなるのです。
歯を失ったまま放置すると、お口の中だけでなく消化不良になったり、老け顔になったりすることも。
 
プリード歯科では、女性医師が痛くない予防歯科を行って、健康な歯を保つようにサポートさせていただきます。
また、歯を失う原因第1位の歯周病の治療も多く行っておりますので、お口のお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
 


入れ歯 >